2018年冬アニメ第8話の雑感ツイートのまとめです。
#よりもい 8話視聴。
— UglySmile (@ugly_smile69) 2018年2月25日
初めての船旅生活は当然の如く多事多難。大人達との歴然とした能力差に弱音を吐きそうになる四人。流されてきた訳じゃなく自分たちの意思でここにいるという事実は彼女たちの誇り。夢からの洗礼を一つ越えて、多くの視聴者にとっても未知の世界である南極へと思いを馳せる8話。
早く水着回(−20℃)来ないかなあ。
#三ツ星カラーズ 8話視聴。
— UglySmile (@ugly_smile69) 2018年3月4日
三ツ星ナイトミュージアムで新メンバー探し。結衣のツッコミはアレだけど中の人はトークスキル高くてツッコミも冴えてるんだよね。てっきりマジで新メンバー登場するのかとワクワクしてたら新キャラの登場回だった。ののかとの絡み好きだわ。もか姉に優しく窘められたい。
今回全体的に結衣の顔が可愛かった。
#kokkoku_anime 8話視聴。
— UglySmile (@ugly_smile69) 2018年3月4日
真が良い子すぎる…確かに真さえいれば佑河家は安泰だわ。佐河のカヌリニ化は一見ヤバいけど瞬間移動や強制BANに比べると対処可能? 間島の能力は意識を残したままの止界時間との同期っぽいけど使い所が限られそう。ここにきてじいさん退場とかホント毎回イイ所で終わるなw
これから皆どんどん能力に目覚めてくのか。
#高木さんめ 8話視聴。
— UglySmile (@ugly_smile69) 2018年3月4日
ひとりで気持ち良くなってる恥ずかしいトコロ見られて居心地の悪い西片のために、自分も一緒に何度も恥ずかしいコトしちゃう高木さん優しい。先にイけるくせに西片のペースに合わせようとする高木さん優しい。西片を笑顔にするために恥ずかしい顔を見せちゃう高木さん優しい。
どんだけ西片に触ってもらいたいのよ高木さん。今なら乳首当てゲームすら許してくれそうだわ。
#キリングバイツ 8話視聴。
— UglySmile (@ugly_smile69) 2018年3月5日
獣化手術を合法化する財界の暗躍。それさえも出し抜いてそうな管理局の不敵さ。バトルの後景で展開されるキナ臭い駆け引きでもしっかりと視聴者を多角的に楽しませる良設計。シベット姐さんの媚薬効果はオヤジ萌えとホモには効かない。俺達のコブラさん復活フラグに歓喜w
オシエちゃん楽しすぎだろ。30分アニメで1クール観たいわ。
#グランクレスト戦記 8話視聴。
— UglySmile (@ugly_smile69) 2018年3月5日
なんだか政治的主張が濃くなって若干戸惑ってしまったけど、理想主義的なアレクシスと現実主義的なヴィラールの対比を描く回だったのかな。テオが両者のあいだを往復して志を止揚していくのが本筋だろうか。徹底的に理想が砕かれる展開はヴィラールの手のひらの上か。
ヴィラール様はなんでも知ってるなあ。
#hakumiko 8話視聴。
— UglySmile (@ugly_smile69) 2018年3月6日
急に物々しい雰囲気になるもんだから、いつにも増して置いてけぼりを食らった感じがしたけど、それこそ"なんでもあり"なのがこの世界観か。原作読者の2話分欲しかったという感想を見かけて納得。やっぱ端折ってるのね。こういうスケール感あるドタバタ劇はじっくり観たいよね。
古参連中が構ってちゃん過ぎる。笑って許せるなんてあの館の住人たち懐深過ぎだ。
#デビルマンcrybaby 8話視聴。
— UglySmile (@ugly_smile69) 2018年3月5日
牧村親子の悲惨な最期。なんて救いのねえアニメだ…。明の両親とは対照的に奇跡の一つでも起きて生還するんじゃないかと思ってたけど甘い見通しだった。美樹も心が試される酷な展開になるのか。了の正体が明らかになったけど、それよりサイコジェニー…まんまだろwww
でもちょっとかわいいなサイコジェニー。
#恋雨 8話視聴。
— UglySmile (@ugly_smile69) 2018年3月4日
今回はじめて本気でユイが可愛く思えた。店長の友達アピールを逆手に取ってメアドを聞き出すあきらはホント前向きでいじらしい。救済措置の如くはるかの前に突然現れたイケメン先輩、マジイケメン。あきらを避ける店長の言い訳はいつも世間の目を代弁してるだけで本心とは思えない。
原作もう完結するのか。今の放送分は原作だと中盤らしいから分割2クールになりそう。
#ダリフラ 8話視聴。
— UglySmile (@ugly_smile69) 2018年3月6日
ド定番なラキスケネタで思い切り偏差値下げて油断させつつも、節々に設定の開示を盛り込み、思春期がもたらす肥大する自意識と死の理解、幼さから若さへと転身する彼らの成長を描く回。地味に痛みを代理し性の消費物にされるヒロインへの眼差しが示されたのが個人的に興味深い。
これは矢吹神のトリックアートに期待が膨らむ回。(性的消費者のまなざし)